 |
 |
インディーズCD |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
モンゴル 800 |
読売バンド |
スイスカメラ |
CELEBRATION DAYS
|
NINE LIST ACID TIME |
 |
 |
|
 |
 |
 |

|
 |
 |
百 々 |
読売バンド
|
about our
life |
CELEBRATION DAYS |
VANDALISM |
 |
|
\1,714 |
\1,575 |
\1,260 |
\650 |
\1,600 |
|
|
モンパチ待望の3rd Full
ALBUMがリリース決定!!全10曲!!3.18(木)大安Releaseだよ!! 在庫あり |
「読み売りつけときゃ間違いねーべっ!」ビベーベベベベッ夜明けパンク!夜明けてなきゃパンクじゃないゼ!!ついに放たれた脳天直撃ロケンロ!これが読売バンドだッ!!OPERATINIVT・TheClashファン必聴 試聴 |
ちょっと不思議な声、メロディーライン、歌詞、それにヴァイオリンで構成されるサウンドは、ほかでは聴けないものである。
It May Be GO!(試聴)
在庫あり |
4スティーヴンタイラーを敬愛するボーカリストとテクニカルプレイが冴えわたるギタリストが独自世界のメロディアスハードロックをプレイする為にブッキング。
エアロスミス、ホワイトスネーク、マイケルシェンカー、キッスなどに影響を受け、数々のバンドを渡り歩き、今集結、新たなレジェンドを提示する!1.Believing (試聴)
|
シンプルなリフとグランジの静と動のコントラストが根底を支え、その上を時折ねじれたポップさが通り過ぎる。そして何よりも、粗暴でローファイなサウンドプロダクションにより、歌謡的ロック全盛の今の日本のシーンには無い「生の音が鳴っている」風景を作っている作品である。
1.CALM(試聴)
★ご予約購入いただくと、発売日に到着するよう発送いたします。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ロリータ学園軽音部 |
SQUEEZE!! |
ニューロティカ |
小柴大造 |
kayoko |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ロリータ学園軽音部 |
SQUEEZE!! |
88ライダー(ややうけライダー) |
ぼくと君のクレオール |
COLLAGE |
 |
|
\400 |
\2,300 |
\1,619 |
\2,000 |
\1,200 |
|
|
日本全国みんなの憧れロリータ学園。1979年堀越学園の裏のパン屋の右隣に設立、イエローキャブの傘下の元、数々のアイドルを排出し、倍率も上昇中、堀越も一目を置く存在に。。。
.星に願いを。。。(試聴)
OFFICIALHOMEPAGE 在庫あり |
ガツンとフック満載の極上POP
SONGを詰め込み、新たな一歩を踏み出す季節に花を添える大作が完成!!
|
遂に結成20周年!記念盤出しちゃいますっ!しかも、175RのSHOGO(Vo)プロデュースのBUG
ROCK RECORDSからリリース!ニューロティカ節ここにあり
|
私たちは、大人になっていつも一緒にいたい歌声に出会えずにいた。これはそんな一枚になれるかもしれない…。DAIZO&ELEPHANTS!
S55.5.5 5W
一挙発売という衝撃のデビューから24年…。その沈黙を破った小柴大造の久しぶりのフルオリジナルアルバムが完成。彼の歌声は衰えるどころか、ますます色っぽく、艶っぽく、輝きを増している。
試聴 |
神戸で生まれたkayoko。子供の頃から何よりも歌が好きだった。歌詞の意味もわからず背伸びをして歌っていた歌謡曲。しかし大人になって言葉の大切さがわかるようになった今だからこそ歌いたい歌がある。
.KOBE(試聴) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
LOW IQ 01 |
バンバンバザール |
locofrank |
曽我部恵一 |
吉岡小鼓音 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
SWEAR |
夏はあきらめた |
ripple |
shimokitazawa concert |
MOTHER |
 |
|
\1,000 |
\1,800 |
\2,200 |
\2,000 |
\1,890 |
|
|
2003年末にリリースする最新シングル。今回もよい意味でリスナーの期待を裏切るストレートなナンバーのタイトル曲のほか全3曲!!
売り切れ |
バンバンバザール秋のウクレレアルバム!
ウクレレといえば夏なのになぜ? 夏を避けて通るバンバンの聞けば分かる傑作ウクレレ歌謡アルバム!
夏を連想させたら世界一のウクレレという楽器を用いて、実に秋らしいサウンドを響かせるバンバンバザールの新境地。 ハッとして!GOOD(試聴) |
locofrank節全開で畳み掛けるM-1〜5、その後新たな一面を見せるM-6やM-10、M-12にはlocofrank(相撲茶屋)結成当初からの名曲"STORY"を収録。がむしゃらに走りつつも、しっかりと先を見据える今のlocofrankが放つ今作は、間違いなくこのシーンに"波紋"を呼ぶ1枚になるであろう。 |
曽我部恵一、初のライブ・アルバムは下北沢のレコード店兼カフェで行われた弾き語りコンサート。ビデオカメラのマイクのみで録られた音質が、とても生々しくスリリング。 売り切れ |
子育てにちょっと疲れているママや、出産・子育てに不安や戸惑いを覚えている女性、そして、パートナーの男性の方々に聴いていただいて、生命の輝きを感じ、やさしい気持ちになっていただければと思います。
3.夏の日に(試聴)
在庫あり
|
|
 |
 |
 |
 |